お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • マグダラさん  女性  46歳

    相談者様の苛立ちと呆れてしまうご心情、大変よくわかります。

    食べ物の話題は、誰にでも通用する無難なネタというカテゴリになってるようですが、やたらとこの手の質問ばかりする&頻繁に聞いてくる人は、単に話題に乏しく引き出しが少ないだけ。要は幼稚ってことです。

    社会人であるいい大人が「今日何食べたの?」「何作ったの?」というのはあまりに情けないですね。

    例えば、たまたま友人やビジネスシーンで会食があり、珍しいお料理をいただいたり話題のレストランなどに行ったりした時、報告がてら食べ物系のお話にシフトするのはよくありますけど…。単純に日々のお食事のMenuについて飽きもせず尋ねてくるのは・・・。


    互いの仕事のこと、趣味のこと、はたまた時事問題・世界経済・政治などなど、話の糸口はいくらでもあるのが成熟した大人です。

    その方は、相談者様には向いてないのではないでしょうか?

    わたしも以前そんな感じの男性とお会いしたことがありますが、実際のお喋りもメールで既に済んでいる会話のリピートばかり。話題も語彙も少なく、小気味よいキャッチボールは全くできない方でした。

    女性はまずは言語を介してコミュニケーションをとりますので、婚活の場ではこういう男性は非常に不利だなぁとしみじみ感じた次第です。
    コミュニケーションがスムーズにとれないといつまでたってもお互いの事がわかりません。

    どうぞ相談者様の貴重なお時間を無駄になさいませぬように…。【時は金なり】です(^-^)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ