お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    ご愁傷様です。
    お父様のご年齢はおそらく 私の父の年齢にも近く
    自分のことのように考えさせられました。
    心から お悔み申し上げます。

    私も今年。相談者様と同じようなことがありました。

    祖母の具合が思わしくなく 
    両親が 先に遠く離れた祖母のもとに行き、
    私は 仕事もあるので 容体によってはすぐに迎えるようにしていました。

    そんな時に 彼が 「両親がいないなら 泊まりにおいでよ~」
    と一言。(彼は 49歳です)
    それは 無理で 何かあれば 対処しなければならないから
    というと 不服そうでした。

    その後 祖母が亡くなり 私は すぐに 駆けつけました。
    道中、 事情を話すと それきり連絡がつかなくなりました。
    葬儀まで すべてが終わり、 自宅に帰ってきたら 
    大変だったねと やっと連絡がつきました。

    きっと 面倒なことは避けたかったのでしょうね。
    相談者様の彼と同じく。

    その時 やりきれなくて こちらに相談させていただきました。
    その気持ちを 聞いてもらいたかったのです。

    その時に 皆さんがかけてくださった言葉が
     そういう人であることを 最後に 祖母がおしえてくれたのだろう ということでした。

    相談者様のお父様も 
    最後に ご相談者様を守られたのではないでしょうか。

    ご自身を大切になさってくださいね。

    改めてお父様のご冥福をお祈りいたします。

  • 雪だるまさんからのお礼

    回答文を拝見し、そうか最後に父が、教えてくれたんだ…と納得しました。

    辛い経験をお話し下さり、ありがとうございました。
    心配でも声の掛け方がわからないのか、あえて掛けないのかは、わかりますものね…

    楽しく会って遊べる私は必要でも、私の全てを受けとめるまでの気持ちはなかったのでしょう。

    踏ん切りをつけます。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ