デリケートな問題ですね。さん 男性 37歳
どういう経緯でお亡くなりになられたかは解りませんが、
事故や急性の病気ということでない限りは…
マジで?は確かに不適切であったにしても
かなり驚かれたんだと思います。
しかし貴女が問題にしているのは、更にその後,彼の無関心とも思える対応とのことですが…
これ以降は私の憶測でしかありませんが…
今まで貴女自身はご両親や病状についても,彼と風通しの良い関係を築けていなかったのではないですか?
つまり、あまり話していなかった。
事後報告って聞く側としては寂しいもんですよ。
それが結婚を考えた相手なら尚更かと。
自分は頼りにはされてないと感じても不思議ではありません。
もしかすると、貴女は彼に心配かけたくないからと、口を閉ざしていたのかも知れませんが…
寧ろ、その遠慮や思いやる行動があだとなり彼とこの件で距離を作ってしまったのかも知れません。
だから,彼からしたら落ち着くまではそっとしておこうとなったのかも知れないですしね…。
ま…簡単に言えば話し合い不足ですよ。
そしてお互い遠慮をし過ぎ。
相手の対応や出方を見てから判断するなんて後出しジャンケンと同じです。
先ずは貴女から素直に正直な気持ちをぶつけてみられてはいかがですか?
本当の意味でのお付き合いはそこからだと思いますよ。
私の視点が今後のご参考になれば幸いです。