トクメイさん 女性 46歳
わたしは遠距離恋愛中ですが、超多忙な彼(1月に1回、1時間会えればいいほう)に合わせて、彼が新幹線1本で往復できる中間地点で会っています。
お互いにお土産(わたしは手作りケーキやクッキーが主)を渡し合いますが、彼は自分より時間をかけてわたしが会いに来ることについて、いつも「ごめんね」と言います。その気持ちからか、お会いしているときの費用は彼は自分で全額払い、絶対にわたしに払わせません。しかも「時間、いつも短くてごめんね」って。寝ていないフラフラの状態でも来てくれるので、逆にわたしが申し訳ないぐらい…。
わたしは男性を立てたいと思うほうなので、レジには絶対立ちません。後方に控えています。
彼とデートする前にときどき会っていた男友達でさえ、席で自分の金額をわたし、レジには立ちませんでした。若いころ、男性のプライドを守るためそうするべきだと何かで見聞きしたからです。
論点がずれてしまいましたが、わたしは離婚経験者です。夫の金額の細かさにノイローゼ寸前まで行ってしまいました。
自分のお小遣いからは10円さえ出さないケチ。何かをコピーしたのでしょうが、レシートを渡され請求されました。
家計は全部任されたとはいえ、「今貯金いくらある?」「家計簿見せて」と夜中に2人して布団に入って何気ない会話から発展して確認させられたこともしばしば…。
今の段階からあまりにも金額に細かいと、結婚後苦労する気がします。
わたしも「やめな!」ですね。