お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 犬さん  女性  33歳

    “サイトの礼儀”というわけではないですが、このサイトではメール交換開始後のプロフの更新はトラブルの元のようです・・・。
    私も以前、メール交換開始後に、夏なのに趣味にスキーとあるのはちょっと、と思って、それを書き直したら、直後のメールで「プロフ更新してるってことは、他に探してるのですね」と言われて、更新した理由を言いましたが、音信不通にされました。

    このサイトはプロフを更新すると、無条件で更新日時も更新されてしまうので(サイトへの要望として、“日時も検索順位も更新しない”の選択肢もほしい、と何度も要望を出したのですが、実装されずじまいです・・・)、今後、メール交換開始後は、気を付けたほうがいいと思います。

  • 匿名さんからのお礼

    犬さん、早速のご回答をありがとうございます。m(__)m

    やっぱり更新がネックなのですね。少しの訂正の為に更新して理由を説明しても、問答無用・言語道断とは厳しいですね!女性ならどんなに用心しても理解できるのですが、男性がそこまで過剰反応するとは…。相手の更新をチェックするほど慣れている人なら、悪気がない人も多いということを知っているだろうし、まず話し合いを希望するのは求めすぎなのでしょうか…?私の場合、相手が申し込み時に「プロフがなぞ」と書いていたので、OKもしたし、相手の為にもちゃんと書いた方がいいのかな・・・と訂正どころか掲示板のようにガンガン書き加えて、分単位で更新していました。(笑)

    サイトに要望書を何度も出されるとは素晴らしいですね!見習います。その機能欲しいですよね。メール交際を始めたらマークがつくとか、相手のお申し込みメールの返信がどれだけ溜まっているか分かるようにするとか、相手の状況が分からないから邪推も起こるのかもしれませんね。サイト運営者様に是非頑張って戴きたいです。

    未来のパートナーの更新は寛容になれるよう努めながら、犬さんのアドバイス通り、自分は気をつけたいと思います。ご自身の体験も交えていただき、ありがとうございました。とても勉強になりました。(*^-^)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ