お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • よくご確認下さいね。さん  男性  37歳

    先ず……調停と示談(単なる当人同士の話し合い)が違うというのはご存知ですか?

    調停というものは裁判所で行われるものであり、成立しているならば、その時点で離婚は成立しているのです。

    ですから、もはや役所へ行く必要すらありません。

    彼の説明が不十分なのか、貴女が理解しきれてないのかは分かりませんが…その点については再度確認を取られた方がよいですね。

    その上での話だとは思いますが…

    客観的に見れば彼が真剣に貴女とお付き合いされてるのは疑う余地はないようですので、あとはお互いよく話し合って結婚までのスケジュールを立てられてはいかがですか?

    そうすれば、貴女も安心でしょ?

    現状、焦る気持ちもあるでしょうが…そういう時こそまずは冷静に!!

    彼を信じ抜いてあげて欲しいと思います。

  • くまもんさんからのお礼

    調停成立しているのですが、条項が協議離婚に合意し…申立人に離婚届を託し、申立人が届出する…のため、離婚届を提出しない限り、戸籍上、離婚できないんです。

    離婚の原因や調停の経緯、奥様の言動や行動の不可解さは、調停の際の資料や、彼のご両親からの手紙から、わかっています。
    私と居ると、心穏やかで居られると言う彼。
    結婚してから、今まであまり幸せでは無かった分、幸せになって貰いたい気持ちがあるんです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ