匿名希望さん 男性 47歳
お嬢さんは果敢なお歳になられましたね。女親が必要です。
でも、お子さんを育てるのは相談者さんと前妻さんの義務であることは弁えるべきなんです。
何で今の時期にお嫁さんがほしくなったのかの動機と、お子様が新しいお母さんをウエルカム
状態であることを伝えれば踏み込みやすくなるでしょう。ちょっとプロフィールを考えました。
前妻とすったもんだの挙句離婚、子供は自分が引き取ることになりました。
その瞬間から子育てに命をかけてその間恋愛は封印しようと思いました。でも、最近9歳の娘が
「何でお父さん、再婚しないの?」なんて聞いてくるんです。
「ハハハ お父さんに、新しいお母さんってなってくれる人なんているのかな?」と答えると
「お父さんはイケメンだって○○ちゃんのお母さんも言っていたよ」と言ってくれました。
子供のいうことなんで話半分でいいですが、ルックスには自身があります。
30歳代もラストになりました。いろいろ支障はありますが、その分大切にしますので
私とときめいてもらえないでしょうか?
と、こんな感じでいかがでしょうか?
タバコについては結婚したら止めるですね。
ご長男さんについては「家族といるよりは友達と遊んでいたい歳になりました。
できることは自分でやるように躾けているので、たいしたお迷惑はかけません」でいいと思います。
お父さんが家事をやってることは間違いなく仕事に影響しています。
結婚できれば収入がアップすることなんかお伝えすればいいと思います。