匿名希望さん 女性 39歳
私は父子家庭、大歓迎です。
私は13歳の息子が一人いますが、一人っ子の息子に兄弟ができると思えば嬉しくなります。
それに、男性が子育てをするのは本当に大変だと思いますが、それを経験されている方は、子供から信頼されていると思うので、安心感があるように思えます。
中学生ともなると思春期でいろんな壁が立ちはだかると思うのです。
でもそれを理解してくれる方は必ず現れると思います。
子供がいると大人だけの相性だけでなく、子供達との相性も大事にしなくてはなりません。
受け入れられる子供の年齢ですが、その人によってさまざまだと思います。
たばこは、吸わない人からすると、目の前で吸わなくても体に染みついたたばこのにおいで気分が悪くなることがあります。
私は、子供をお持ちの方から申し込みを受け、メール交換をしておりますが、子供がいるのをわかっていて「二人だけで会いたい」とか、「子供を連れて来たら何もできないやん」と言われたことがあります。
結局会わずじまいでずるずるメールだけしています。
子供がいても問題ないというのは、本当は難しいのかも知れません。
私自身も母は実母ですが、父は養父です。
でも、下に出来た兄弟とは差別することなく育ててもらいました。
今の父のように、他人の子でもちゃんと受け入れてくれる人はいると思いますので、諦めずに頑張りましょう。