匿名希望さん 女性 35歳
11日の「子供と目的」という相談と同じ方でしょうか?
あなたは「孫を親に抱かせてやることが最大の親孝行だと思っている」
・・けど、ご自身は子供をあまり望んでいないのですよね?
でしたら親に「結婚願望はあるけど子供はたぶん作らないと思う」と
今のうちに言っておけば良いと思います。
(ちなみに私はそれとなく母には言っています)
私の叔父は結婚もせず、ずっと1人で祖父母の面倒を見ています。
祖父母が故郷を離れたくないと言ったので長男である私の父や私達家族との
同居はできなかった為です。(寒い所には住みたくない、嫌だと)
叔父は祖父母に孫を抱かせてあげてないけど、親孝行してると思いますし
私の父は孫を抱かせてやったけど、帰省は数年に一度。
私もずっと祖父母には会ってません。(かなり遠いので)
なので、孫を抱かせてやるのが一番の親孝行だとは思いません。
私は子供の幸せが親の幸せ・・だと思います。
結婚してもしなくても、子供が幸せでいる事が何より親孝行ではないでしょうか?
結婚して子供がいても暴力や浮気する夫だと幸せとは言えませんしね。
逆に「一番の親不孝」は、親よりも先に死ぬことです。
だからどんなに辛い事があっても親が生きてるうちは自殺なんて絶対にダメです。