最終的には言葉なんて信用できない。さん 男性 37歳
仮に再度聞いたとしても、相手はすかさず真剣だというでしょうね。
しかし、それだけを鵜呑みにも出来ない…
ズバリ、貴女は彼が真剣に付き合ってくれてるかの確証が欲しい訳ですよね。
お礼文なども参考に客観的に,かつ総合的に判断すれば、
(彼からすれば)既に落ち着いて付き合ってる段階に入っていると思われます。
既に抱いた(抱かれた)ことで…
悪い言い方すれば、手に入れた状態。
良い言い方すれば、安心している状態。
それでも毎回求めてくるというのは、
(例え貴女から無理矢理求めていたとしても)
まだ飽きられてはいない証拠となります。
忙しい中でも、ちゃんと毎日欠かさず連絡はしてくるんでしょ?
疑うなんてことをするより、はるばる遠くから貴女の家に来てくれてる事を素直に喜び,癒す存在になることにエネルギーを費やした方が間違いなく良いです。
「いつも来てもらってばかりじゃ悪いから…たまには私がそっちに出向いて、ご飯作りに行ってあげるからね。」
…と,これぐらい言えたら尚、最高かと…(笑)
最後に…
「喜んで帰りを待つ(余裕がある)女には幸せしか訪れません」
疑心暗鬼にならず、今はただただプチ新婚気分を満喫して下さい。
疑ったり…余計な事を言い出したら面倒くさい女に格が下がるだけですからね。(笑)
ご注意を。