匿名希望さん 男性 37歳
こんばんは
ドライブを一緒に行く気になれない相手と言うことは、本能が警鐘を鳴らしているか、ドライブに行きなれていないかだと思います。
ドライブには結構連れて行ってもらった経験があるけど行く気になれないのなら、きっと相手に何か感ずるところがあるのでしょう。
この場合は行くべきではないのだと思います。
ドライブに行きなれていないのなら、ドライブを特殊に捉え過ぎているのかもしれません。
確かに街中で会うよりもリスクは大きいですが、逆に相手を大きく知る事も出来ます。
個人差はあると思いますが、目安として、数回食事に行ってドライブに誘うというのは普通な流れだと思います。
別の人への回答も読ませても頂きました。
ドライブに行く程相手を思っていないって言うものがありましたが、数回の食事で相手を思うようになる事ってあるのかな?と思います。
逆に10回くらい会ったって、相手を好きになるって言う事なんてあまり無いのでは?と思います。
月1回ペースで会ったとしても10回で約1年。
いつまでに結婚したいか、子供が欲しいか等、いろんな予定を考えてみて、
急ぐ恋愛を目的にするのか
ゆったりした恋愛を目的にするのか
結婚に足る相手を探すのか
そこからもう一度考えてはいかがでしょうか?
状況によっては勝負とも言える事をしなければいけないかもしれませんし、逆にゆっくりと相手と親しくなる時間が有るかもしれません。
ただ、相手にも予定がありますから、そこのところも考慮して考える必要があると思います。
最後に自分の気持ちを素直に言うのが一番だと思います。
ドライブにはまだ抵抗がある、もう少し親しくなってからが良いと。
恋愛をするならごまかしも良いでしょうが、生涯を共にする相手を探しているなら、しっかりと自分を見てもらった方が良いと思います。
最後に長文になってすいませんでした。