ロコさん 女性 47歳
ワタシの場合は自分から申込みしたお相手からOK返事を頂き、開通手続きをしたのですが、お相手から1週間後になってメールが来て、「連絡が遅くなってすみません。貴女とのお付き合いを真剣に考えてるので、そうなるとこのサイトに登録している意味がないので、本メール送信後に退会をするので、今後は直メにご連絡下さい」と、直メが書いてありましたが、開通後のメールを頂くまで期間が空いた事、何も会話をしていないのに自分の直メを相手に伝えなきゃいけないのか?という事、今時、vodaphoneのアドである事などで怪しく思えてお断りしました。以前、苦い経験があり…他のゲームサイトで被災者と名乗る男の子から、ツィッターでアクセスがあり、何回かコメントで会話してたんだけど、文面も丁寧で謙虚で素直で、ホント「純真」ってカンジの好青年に思えて、「震災で仕事してなくてパケ代が払えなくなるから」と直メに連絡して欲しいと誘導され、「自分のブログをやってるので、IDとパスワードを入力して是非見て下さい」と言われるがままにアクセスしたら、怪しい出会い系サイトに繋がり、びっくりして、直メに文句を伝えたら、「怪しくないよ。メールを送ったから開けてみて」と言われ、開ける前にサイトの料金体系を調べたら、開けるだけで勝手にポイントを加算されていくようなシステムになっていて。メールの拒否設定しても、また違ったメアドで同様の怪しいメールが来て、マジに「いたちごっこ」になってきて、拒否設定したメアドが半年で6個位になりました(泣)。貴女のお相手も、もしかしたらその手の業者かもしれないので、直メへのアクセスは控えた方がいいと思うし、貴女がお相手を「待たせていた」という責任感は、相手も「待つ」という形を選択し待っていたワケで、相手の都合で今回退会するのだから、貴女が気を咎める事はないと思います。