匿名希望さん 女性 46歳
メール交換後は更新や検索等は極力控えられた方が好印象では?と思います。私自身は過去にメール交換後更新されていた時点でフェイドアウトした1人です。誤解を招く行為は出来る限り慎むことが第一歩では?と思います。悪気はなくてもやはり気にならないと言えば嘘になりますし、サイトの出会いはリアルな出会い以上により慎重になります。(お互いにね)更新される時は一言お相手に伝えるのがよろしいのでは?と思います。頑張って下さいね。
経験者 自信ある!
匿名希望さん 女性 46歳
メール交換後は更新や検索等は極力控えられた方が好印象では?と思います。私自身は過去にメール交換後更新されていた時点でフェイドアウトした1人です。誤解を招く行為は出来る限り慎むことが第一歩では?と思います。悪気はなくてもやはり気にならないと言えば嘘になりますし、サイトの出会いはリアルな出会い以上により慎重になります。(お互いにね)更新される時は一言お相手に伝えるのがよろしいのでは?と思います。頑張って下さいね。
匿名さんからのお礼
匿名希望さん、早速のご回答をありがとうございます。m(__)m
やっぱり、「更新」の持つ意味は私が思っていた以上に大きいのですね。もしかすると、「更にもっと募集中」と思われる方の意味が大きいのでしょうか?あまり深く考えず、表現とか言葉遣いとか更新していたのですが…来たばかりでほとんど何も書いていなかったので…○┼< バタッ 皆さん、言葉遣いなどを変えたい時はどうされているのでしょうか?訂正して更新しても順位が上にあがらない方のボタンを押して気をつけていたのですが、内容を変えるだけでも、良くないことなのかもしれませんね。「OK」後は更新する時も相手にお伺いした方がいいのですね…。やはり会って現実に交際するか否か決めるまでは、ネットではステディ的意味がある「OK」と理解した方が良いのでしょうね。早目に会わないとバーチャルの世界でズルズルしてしまうこともあるのですね…。今回のことは、更新が原因としても、相手方が理由も教えてくれず話し合う余地もなくあまりにも一方的なのには相当驚きましたが、勉強になったと思うことにします。
匿名希望さんが、自分の体験を交えてお話してくださったので、分かりやすかったです。また、励ましてくださって本当にありがとうございます。m(__)m 頑張ります!ヽ(*^^*)ノ
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。