匿名希望さん 女性 33歳
いくつか感じたことを述べますね。
>彼女曰く、最後は開き直るかのように「貴方は結婚しようねとは言ってても具体性に欠けていて信じられない」と言うのです。
自分としては結婚する時期を始めとして可能な限り未来予想図を話し合ってきたつもりでしたが、…
まず…彼女は開き直りではないと思います。サイトの再登録の事実を素直に認めただけですよね。
そして、彼女の発言の『具体性に欠けていて…』は、ほんとその言葉の通りなんだと思いました。相談者さんは具体的に言わないと分からない鈍感なタイプと思われるので、具体的に言いますと…彼女は『一年も経ったのに、まだ正式なプロポーズもしてくれないなんて…結婚を考えているというのは口先だけなのでは?』と感じてきて、あなたが結婚の話を具体的に進めてくれないなら、あなたに見切りをつけ別の人を探さなきゃ…と再登録したように思いました。
彼女さんの年齢がアラサー以上ならなおさらそうに間違いない気がします。女性で28歳以上なら、婚活で出会って一年付き合ってプロポーズされないのは、相手に不信感が出てくると思います。
私の個人的な意見としては…彼女は浮気をしたわけではないですし、相談者さんも本当に彼女との結婚を考えていたのなら、このタイミングで正式なプロポーズをするしかないと思います。プロポーズの後も、お互いの両親へ挨拶に行き、さらに結婚式の日取りも一年以内で決めてしまうべきかと。
たぶん、お互いに遠慮してコミュニケーション不足になっていたんだと思います。
彼女も素直に結婚の話をあなたに切り出せばよかったのに…あなたもお付き合いが一年経つ前に婚約指輪を用意して正式なプロポーズをして彼女を安心させてあげるべきだったと思います。
そのようなすれ違いで別れてしまうのは後悔しませんか?
ぜひ頑張ってください。