匿名希望さん 女性 42歳
前の回答者さんも書かれていましたが、一番気になったのは、最近、頭痛が続いていますさんが喧嘩がなかったことを順調と思っていたことです。
お互い、育った環境も、性別も(当然ですが)違う二人がいて、葛藤が全くない、ということはあり得ないと思います。でも、縁があって惹かれるものがあれば、それを乗り越えて理解し合おうとするはず。理解する過程が喧嘩(のようなもの)だと思うのです。
もちろん、喧嘩をすれば不安になりますが、それでもどうにかしたい、という思いが「縁」だと思うのです。その気持ちがなくなったら、続けられなくなるんだと思います。
多分、喧嘩がなかったというのは、最近、頭痛が続いていますさんが我慢して、黙って受け入れていた面もあったんじゃないでしょうか。喧嘩=不和という感覚があるのでしょうか。でも、喧嘩なし=仲がいい、じゃないと思います。
今回起こったことは、喧嘩です。二人の仲が、一歩進展するいい機会じゃないでしょうか。
彼女は、結婚の話を先に進めてくれないなら、他に探す意思がある、と言っているのです。それに対して、あなたは何とお答えするのでしょうか。
どっちが正しいとか、悪いとかの問題じゃないと思います。
今後、最近、頭痛が続いていますさんが、どうしたいのかが現時点では鍵だと思います。ボールはあなたの方に投げられて、あなたの手元にあるんです。