お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • かえるさん  女性  42歳

    自信を持つってわからない言葉ですよね。

    私も自分に自信がありませんでした。
    その頃、よく言われたのが「もっと自信を持って」。
    何度も言われるうちに腹立ちすら覚えました。

    決して自分を否定している訳ではなく、いいところもあると思っているのに、
    いざ人にそれをアピールできる場面になると、引っ込み思案になってしまうんです。私の場合ですが...。

    自信を持ってって言う言葉は、突き放されている気にさせられます。あなたはどうして持てないのって下に見られている気がします。どうすれば持てるのか具体的に教えてほしいとどれだけ思ったことか。

    私が徹底的にしたことは、好きなことと嫌いなことをはっきりさせて、できるだけ好きなものに接している時間を長くすることです。そして、嫌いなものには可能な限り近づかない。
    次にしたことは、自分のいいところを100個くらい上げて、それについていつも思いを巡らせることです。ナルシストとは違います。ネガティブにならないための予防線です。
    そうしていたら、段々自分が好きになり、気持ちにも余裕がでてきて、どんな人と気が合うかも分かってきたし、自分が自然でいられる人のそばにいられるようになり、気がつくと、苦手だった人とも、その人のいいところとつきあえるようになりました。

    あと、外見も磨くようにしました。実際に効果がでなくても、とりあえず、ベストの状態を作っているという気持ちは、自信につながりました。これは、男性でも同じだと思います。自分をお手入れするのは楽しいですよ。

    とにかく自分をいつも気持ちのいい状態にさせておいてあげることをお勧めします。きっと、自然に周りの人と付き合えるようになってきますよ。

    グッドラック、です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ