お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    年収が多くてもローンだらけの人もいますし、
    年収が少なくてもローンが全くない人もいますので、
    単に「年収」だけでは判断できない部分もありますよ。

    私の友人の旦那さんは年収800ほどありましたが、
    住宅と車2台のローンで生活はカツカツでしたよ。
    もう離婚しましたが。。

    お金はあっても、管理する能力がなければ
    破綻しますよね。


    貯金に関しては、現状は仕方ないと思いますが、
    結婚を視野に入れているのであれば、
    これから貯めていかないといけないですね。

    結婚式関連の費用は、お相手の希望などによるので
    まちまちだと思いますが。

    私は冠婚葬祭を派手にやりたくない人なので、
    結婚式は親族だけで披露宴はナシでした。

    披露宴って何かと面倒だし私はお金の無駄だと思っているので
    式は小さい教会で親兄妹のみでやりました。

    式後のお食事会と友達を呼んでの二次会を
    含めても50万もかかりませんでした。

    ちなみに婚約指輪も無駄だと思っているので
    私は結婚指輪だけでしたが^^;
    1人10万円前後でしたかね。

    私のような考えの女性ならそれほど結婚資金は
    かからないと思いますが、式や披露宴を豪勢にやりたい女性も
    多いみたいなので、情報誌が謳っているような
    平均と言われる額は用意しておかないといけないかもですね。

    披露宴も、本人同士はやりたくなくても
    職場の上司を呼ばなきゃいけない、とかあるようですし、
    田舎の年配の方や儀式や形式にこだわる家庭の場合は
    結納もあるでしょうしね。。

    後は新婚旅行の費用、新居を借りる費用、
    家具・家電を揃える費用などなど、、
    結婚となると何かと資金は必要ですので
    がんばってくださいね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ