お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  30歳

    私の場合、申し込みメールは定型文も使わずとても丁寧な印象なのに、OKをした途端にくだけたメール、という事が多いです。
    2通目から急にハニーだなんて、気持ち悪いと感じて当然でしょう。

    だんだんくだけた言葉にする、距離感を詰めていく、そういったぺースは相手の性格の一つだと判断しています。
    『他人との距離の縮め方があまりにも違いすぎる=価値観の違い』ということで、解消してしまって全く問題ないと思います。

    ただし私の場合、そういう人に理由をはっきりお伝えして解消を打診したところ(一方的に解消できると知らなかったので)、罵詈雑言を含め文字制限いっぱいのメールが届きました^^;
    なので、何も言わずに価値観が合わない→解消、とされた方が精神衛生上良いですよ。

    相手がどう思っていようと「そんなことを言う自分が大好き」な男性、意外と多い気がします。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    ご回答者様も、解消されるときに嫌な思いをされて大変だったのですね・・胸中お察しします。
    いい大人なのに、逆ギレはひどいですよね。

    人との距離の取り方が違いすぎる、価値観の相違、なるほど頷けます。確かに、自分の言葉に酔ってる感じも否めません。

    知らない相手だからこそ、少し気遣う気持も大事ですよね。

    楽しい方だとは思うのですが、申し訳無いとは思いつつ、
    パートナーを解消させて頂きました。

    アドバイスをありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ