朝ぼらけさん 男性 56歳
お礼ありがとうございます。
5番さんへのお礼に >> 相手の子供さんが、 高校生なこともあり << とあります。
これは女性の子供は一人で、その一人が高校生ということですか?
そういうことなら、無理をしてまで自分の子供のように接する必要はないと思います。
高校生になれば、母親の再婚により環境が一変することは理解できるでしょうし、
自我もかなり形成されていますから、もう一個の人格として相対していいと思います。
本当のお父さんへのこだわりもあると思います。
子供により受けとめ方はいろいろでしょうが、
新しい父親の愛情をかえって迷惑に思うこともあるでしょう。
ですから、その子供と意気投合すれば別ですが、
無理をしてまで親子を演じる必要はないと思います。
良き相談相手のような形で接してはどうでしょう。