匿子さん 女性 42歳
友達、恋人間でメールに引用を使う人はほとんどいませんでしたね。
一人だけ同僚の女性が携帯メールで私の文面を全て引用してそのあとに自分の感想などを書くので、文字数が大量になってしまい、
うんざりしたことがあります。
相談者さんのお礼文に、
ラブレターの書き方、とありましたが、お相手の方は、
そもそもラブレターのような心情ではなかったのだと思います。
むしろ、相談者さんの文面に対して「いや違う」
「私はこう思う」って反論したかったんだと思います。
引用自体が悪いのではなくその反論された部分にカチンときたのではないですか?
お互いに違和感があったから自然消滅したんだと思いますし、過去の事を思い出してカリカリしても仕方ないですよ。