お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿子さん  女性  42歳

    友達、恋人間でメールに引用を使う人はほとんどいませんでしたね。

    一人だけ同僚の女性が携帯メールで私の文面を全て引用してそのあとに自分の感想などを書くので、文字数が大量になってしまい、
    うんざりしたことがあります。

    相談者さんのお礼文に、
    ラブレターの書き方、とありましたが、お相手の方は、
    そもそもラブレターのような心情ではなかったのだと思います。

    むしろ、相談者さんの文面に対して「いや違う」
    「私はこう思う」って反論したかったんだと思います。

    引用自体が悪いのではなくその反論された部分にカチンときたのではないですか?

    お互いに違和感があったから自然消滅したんだと思いますし、過去の事を思い出してカリカリしても仕方ないですよ。




  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    コピペで否定されていたら一往復で終了です。
    否定していないとどうしていいのか悩みます。

    たとえラブレターでなくても心がこもった手紙は感動します。

    ご回答いただいた中にも感動させられたものがありました。ありがたく思います。

    言語という手段によって、完全なる意思疎通はできないと思います。

    でも好意を持って相手の意思を受け止めてるかどうかは容易に伝わります。

    完全なる意思の疎通がなくても心が通じ合える。こういうことが大事だろうと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ