匿名希望さん 男性 50歳
こんにちは。
私は、コピペは気にしません。
相手と意見の相違があった場合、具体的に「ここ」と指摘してくれた方が誤解や勘違いをしなくて済みますので。。。
皆が皆作文が上手とは限りません。
「どこがどう意見の相違があるのか?」ということに関して、上手に作文できない人も少なからずいます。
そういう時は、あれこれ気を遣う前にはっきり書いてくれた方が、お互いに無用な気遣いや変な腹の探り合いをしなくて済みます。
また、「総論賛成各論反対」ということだってあり得ます。
これを曖昧のままにしておくと、後になって「そんなつもりじゃなかった」などと、喧嘩になるということも意外にあると思います。
なので、やりとりの最初に「無用な気遣いは不要なので、ずばり指摘して貰ってOK」旨を伝えます。
(はっきり言うと、「作文が上手でもないのに変に気を遣われると話しが余計にややこしくなるから」という人もいますので)
この辺の「さじ加減」が分からない人は私の好みではないので、結局は続かないですけどね^^;
でも、生まれ持った才能なのか人生経験なのか、このさじ加減が絶妙な人も意外といるものです。
ただ、それ以外の面で好きになったり嫌いになったりすることも当然あるし、コピペを使うかどうかは「その人の要素の一つ」でしかないと思っているので、相手がコピペを使っても事実上全く気にしていないのが現状ですね。
ご参考までに、こういう男女も世の中には少なからずいることも知っておいてください。