②番ですさん 男性 41歳
>片耳での障害があっても片方が聴こえるなら聴覚障害者としての認定は出来ません。聴覚障害者といっても先天性の遺伝によるものとそうでない方もいます。話す言葉によっても普通に話せる方と不明瞭な発言の方もいらっしゃいます。
障害者の側は、そういう仔細な区分がわかっていても(私も別の疾患で障害者なので)、一般人の多くは、障害者の論理がわからないし、わかろうとしないことが多いことが問題であり、うまく行かない大きな理由なのではないでしょうか。(引用の内容を訥々と説明されても、障害は障害にしか映らないということです)。
結局は、あなたがご指摘の通り:
>受けいれる器を持っているかが恋愛を決める基準だ
に集約されるのでしょうけど、サイトでそれを求めるのはかなり狭き門である点を指摘したつもりだったのですが。