匿名”さん 女性 52歳
好きな人、愛する人なら、どんな事も許し、認める事ができると思うのですけどね。
全てが同じ価値観の人間なんて、自分と一番近い存在の親兄弟でさえ有り得ません。
まして他人同士でしょ?いかに歩み寄れるか、理解しあえるか、尊敬できるかが重要ではないでしょうか。
人の感情を、秤やものさしで計るような訳には行かないと思いますけどね(回答違いでごめんなさい)
未経験者 参考程度
匿名”さん 女性 52歳
好きな人、愛する人なら、どんな事も許し、認める事ができると思うのですけどね。
全てが同じ価値観の人間なんて、自分と一番近い存在の親兄弟でさえ有り得ません。
まして他人同士でしょ?いかに歩み寄れるか、理解しあえるか、尊敬できるかが重要ではないでしょうか。
人の感情を、秤やものさしで計るような訳には行かないと思いますけどね(回答違いでごめんなさい)
匿名希望さんからのお礼
ご回答ありがとございました。
>好きな人、愛する人なら、どんな事も許し、認める事ができると思うのですけどね。
↑言葉としては、もちろん理解しています。
しかし、現実はそうでもないと思うし、「ここだけは許せない」とか「ここは生理的に嫌」というのがあってもおかしくないと思います。
許せるところ&いいと思うところvsどうしても認めることができないところのプラスマイナスなどと算数的な見方はしたくないものですが、やはりどうしても気になってしまう箇所がある時、「直せ」というのは簡単ですが、それで解決しない時どうしてるのかなぁと。。。^^;
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。