匿名希望さん 女性 39歳
過去の質問にも同じような回答をしましたが、
少し内容を修正して回答しますね。
私は他のサイトも含めて、ある程度
楽しくメールができて信用できそうな人であれば
1週間程度でお会いすることもあるので、
必然的に携帯アドも4~5日で教えることはあります。
ですが、会話が盛り上がらない、自分の中でしっくりこない、
まだどういう人なのかよく解らない場合は教えません。
早めにリアルタイムで携帯メールしたいって人は
意外と多いですけど、昨日今日知り合ったばかりで、
お互いのことをまだよく知らないのに
リアルタイムで携帯で頻繁にやりとりするというのは
私の中ではものすごく違和感がありますね。
お互いのことをある程度知るためには
最初はどうしても長文になることが多いので、
もし直アドを聞かれてもPCのサブアドを
教えるようにしています。
携帯メールだと打ち込みが面倒で疲れるし、
仕事が終わって家に帰ってから時間の余裕のある時に、
ゆっくり文章を考えながら打ち込みたい派なので
最初の間はPCオンリーですね。
ずいぶん前ですが、まだPCを持っておらず、
携帯で安いサイトをやっていた頃は、
すぐに直アド交換していました。
しかし、ちょっとしたことで逆ギレしたり、
迷惑メールを送りつけたりする人もいましたし、
中には、写真交換をしてタイプではなかったので
丁重にお断りしたところ、嫌がらせに卑猥な画像を
送りつけてくるとんでもない男もいました。
そういう苦い経験からも、
最近ではある程度の信頼関係ができるまでは
携帯アドを教えることはありません。
電話番号を教えて・教えない、でも
意見が食い違うことが多々ありますが、
私は会う前日か当日までは教えません。
電話番号は待ち合わせの際の連絡手段として
メールより手っ取り早いので教えるだけです。
恋愛対象になるのかならないのか、
実際会ってみないとわからないのに、
会う前から電話を頻繁にかけてこられても困るし
会ったこともない人と長電話をする気にもなれないので。
お相手には「電話は苦手なので」と、いつもお断りします。
それでもしつこく引き下がらない人とは
絶対に会わないですね。
こちらの考え方を理解しようとしてくれない人とは
そのままメールを続けても合わないし疲れるだけです。
パートナー解消されようが、罵倒されようが全然かまいません。
そんな人ならこちらも要らないですからね。