匿名希望さん 男性 41歳
私も同じくらいのレベルで病気を抱えています。ですから、あなたのお悩み、身にしみて理解できます。
一番の方が、「戦う」と表現されていましたが、「戦う」とか「頑張る」のは私達にとって一種の禁句かと思います。言い換えますと、一般人の認識はその程度か若しくは、もっと偏見を持たれるのが関の山という現実を恐らく、ご経験されているのではないでしょうか。
さて、私の場合、まず、相手の性格を観察した上、早めがいいかどうかを見極めます。サイトならば、偏見のなさそうな人をまず選びますし、リアルなら先述の通りです。
結論としては、いつ告げようがそれで駄目になるような間柄は、所詮、そんなものであるということです。
ここからは余談ですが、十年以上前、結婚を前提にお付き合いしており、先方のご両親に申し込みに行く直前に発病しました。ご両親がとても保守的な人で、結局、親離れできていなかったお相手とはお別れしました。
しかし、考えてみてください、もし、結婚後そうなったり、それが原因で泥沼になるならば、その前に傷つくなどだいぶマシですよ。
ですから、お相手の性格や親との関係性、普段の言動などをよくご覧になられることをお奨めいたします。
お互い、病気と付き合いながら、幸せをつかめるといいですね。
Good luckを祈念しています。