お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  33歳

    前の方で同じような考えの女性が回答していますが、私も自分と同じか同等以上の男性がよいので、大卒以上を希望しています。(ちなみに私は自分が国立大卒なので、相手も大卒なら誰でもよいのではなく、国公立大学卒あるいは難関私立大学卒の方を条件にしています。)

    結婚となると、将来こどもの進路にあたり、大学進学に対して『大学なんていかなくてもよい』なんて言う夫は嫌だからです。そのような揉め事はしたくないです。

    ただし、例外として、学歴が必要でない専門職の方なら大卒でなくてよいです…例えば、料理人や美容師などです。

    大卒を希望するのも価値観の違いだと思うので、価値観の合う方を探せばよいことだと思います。

    学歴だけで能力を判断できませんが、高学歴を得るには努力しているのは事実です。
    難関大学に入学するためにはどれくらい勉強したかは、経験した人しか分からないのでは?

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    確かに学歴を得るために血の滲むような努力をされている人が多いのも事実です。
    事実ですが、それを将来のことにどれだけ活かせている人がいるかというと……はてなマークが浮かびます。
    これは専門職の人にも言えることかと思いますが、どうしてその職に就こうと思ったか、というのも重要なのではないでしょうか。
    子供の将来については子供が大学に行きたくないからといってそのまま放置しておくのはどうかと思いますが、きちんといくつかの選択肢を一緒に考えていくことのほうが子供のためなのではないでしょうか。その上で大学に行きたくないというのであれば仕方ないと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ