匿名希望さん 女性 41歳
大学生が楽な学校生活を送ってるというイメージがあるみたいですよね。
私の場合は、奨学金で4大に通いました。大学院は自分の意思で選びましたが、親には院を反対されたので授業料は自分で工面しました。授業料の一部免除の為にスカラシップを勝ち取りました。
その後、院での研究論文の内容が評価され米国の大学院にも留学しました。
甘い考えで大学に通っている者ばかりではないのです。
経験者 参考程度
匿名希望さん 女性 41歳
大学生が楽な学校生活を送ってるというイメージがあるみたいですよね。
私の場合は、奨学金で4大に通いました。大学院は自分の意思で選びましたが、親には院を反対されたので授業料は自分で工面しました。授業料の一部免除の為にスカラシップを勝ち取りました。
その後、院での研究論文の内容が評価され米国の大学院にも留学しました。
甘い考えで大学に通っている者ばかりではないのです。
匿名希望さんからのお礼
回答ありがとうございます。
自分の周りにも奨学金で大学を卒業した人がいますが、そうした人の話はやはり面白いと思います。
ただそうした苦労した方が表に出てこないのも事実で、それが「楽してる」大学生の像のイメージとして固定されちゃってるので、大卒以外の人のコンプレックスになってるのかと思います。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。