匿名希望さん 男性 39歳
よく恋愛観や結婚観に身体の相性を言われる方がいらっしゃいますが、
それが最終的な決め手になるというのは、ひとつの要因ではあるかも
しれませんが全てではないでしょう。
サイトだけでパートナーを探している人は、当然パートナーが見つか
らなければサイト利用は止められないでしょうけど、ネット依存とい
う訳でもないですから特に問題もないように思います。
ただ、リアルな出会いと違い、パートナーが見つかったとしても、相
手の素性がわからない場合が多いので、恋愛感情が芽生えるまで時間
がかかるだろうし、警戒心もリアルと比べれば強いと思います。
あとネットでの出会いの場合、リアルと比べてお付き合いの進行が遅
いためか、複数のパートナーと同時に交際がしやすいということも言
えるでしょう。これは二股とかではなく、付き合っていない(恋愛感
情がない)間柄ですから仕方のない事かと思います。たとえばリアル
であってもある1回のお見合いパーティーでたくさんの異性に声を掛け
て、複数人に目をつけておく行為と同じだと考えられませんか?
恋愛相手を見つけて後に他の複数人と交際を続けるかどうかはバランス
というよりはその人の人間性です。一人の人に愛を注ぐ人もいれば、
何人もキープして上手に捌いている人もいます。
結婚を考えない彼氏彼女というのであれば身体の相性が一番かもしれま
せんが、多分それだけでは長くは続かないと思います。長い結婚生活を
共に一生添い遂げたいと思うのは精神面での相性が一番だと私は思いま
す。(精神面の相性とは、趣味が一緒とか考え方がよく似ているとかだ
けではないです)
恋愛観は人それぞれです。
また、出会いサイトの利用というのも一つの手段であって全てではありません。