匿名希望さん 女性 34歳
相談者さんに何か(トラウマになるような)不快なものを感じたら2回は会わないと思いますし、同世代ぐらいの方でしたら時間も限られているのに退会はもったいないですもんね。。
いずれにせよふつうに誠実な対応さえしていればお断りする、される自体は仕方ないことだし、ニーズが合わなければ起こること。相談者さんが自分を責めることはないと思いますよ。
たとえば彼女が同時に進行していた他の人に詐称されネットに不信がつのったとか、なにかとんでもなくイヤな事があり確実な結婚相談所に変えたとか…。女性はいちおうオシャレしたり期待して出かけるので、空振りや何か酷いことがあると一気に面倒になってしまうのかも。。