匿名希望さん 女性 39歳
単に本気で好きじゃなかっただけじゃないですかね。
誰しも最初は盛り上がるものですけど
普通は3ヶ月くらいで最初の停滞期がくるもんじゃ
ないでしょうか。会うペースにもよりますが。
1週間でマンネリってあまりにも早いので
最初から「好き」と思った気持ちが
勘違いだったってこともありますよ。
追いかけるのが好きで、手に入ると冷めちゃうって人は
けっこう男性の中に多いと思いますが、
1週間はさすがに早すぎますね。
私の場合、外見的に好みで波長が合う人から
好き好き言われると自分も好きになるし、
相手が自分にハマればハマるほど
自分の気持ちも盛り上がるのですが。。
やはりマンネリって絶対訪れるものなんですよね。
「恋愛感情」は永遠に続くものではないですから。
長く一緒にいようと思えば、それ以外に「人間性」も
お互い好きにならないとダメなんだと思います。
尊敬できる部分があるかどうか、
「この人のこういう所が好き」って言えるかどうか。
単なる「恋愛感情」だけだとやはり
いつかは終わってしまうものだと思っています。
最初は「人間性」までなかなか見れないですけどね。
今の彼女さんのこと、勘違いだったと思うなら
早めにお別れした方がいいんじゃないでしょうか。
彼女を喜ばせたいとか楽しませたいとか
会いたいとか今何してるか気になるとか思わないのなら
もう好きではないんでしょうから。