匿名希望さん 男性 50歳
3つの質問ですよね?
①「40近い、もしくはそれ以上の男性が、同い年や少し年上より二十歳そこそこの娘さんを、彼女ではなく結婚相手として対象にするのは男性にとっては一般的なのでしょうか?」
一般的ではないと思います。
芸能人にしろ、一般人にしろ、「年の差婚」が存在はしますが、割合では多くないからです。
私は、「実年齢」より、「波長が合う」とか「人柄に魅力を感じる」とか「それなりの努力で老けこんだ外見でない」とか、そういう点を重視して考えます。
ただ、努力しなくても「若い」だけで、「肌が綺麗」だったり、「人生経験が少ないから、自分好みになる可能性」があったりするから、そこは「若い人」の特権でしょうね。
②「10歳から20歳ぐらい下の女性との方が合うという方が時々いらっしゃるようですが、そういう男性は多いですか?」
多くないと思います。
リアルな出会いなら、互いに「好き」になることもあるでしょうが、サイトでは、プロフの段階で女性の方が選択肢から除外が一般的と思います。
実体験で、13歳下の方と交際した経験(リアルで)がありますが、お互いが「好き」になったら、「年」は関係ないと思います。
ただ、今の時点で15歳以上年下の方は、親子みたいで交際の想像ができません。
③「収入や学歴などを気にする男性はほぼいないようですが、こういった要素が優れていた場合、女性の評価はプラスになるものでしょうか?」
私見ですが、プロフの段階では「尻込み」します。
相手の方が、気にしない方で互いに「好き」になることもあるでしょうが、「相手にされない」って気になってしまうからです。
ただ、プロフ(日記をつけておられたら日記も)を見て、「人柄」「感性」などに「どうしても会話してみたい」と思ったなら申し込むと思いますけど^^
長々、回答を書きましたが、私見です。