匿名希望さん 女性 34歳
難しいですね。
子供の年齢によるかもしれません。
年端もいかない乳幼児なら、新しい親子に早くなれるかもしれませんが、反抗期くらいの自我がある子供なら本当の親と比べたり、頭ではわかっていても時間がかかるかもしれません。
中学生時代に母親が再婚した友人は、新しい父親を、母親の新しい再婚相手にしか思えないと言ってました。
成人に近い子供なら、自分が独立後の親の幸せを願って、賛成するかもしれません。
例え血が通わない子供でも、本当の親になりたい決心があり、責任云々迄を考えるなら、養子やそれ以上の特別養子関係を結ぶこともありますから、お考え次第だと思います。