みゅうさん 女性 41歳
私自身似た様な迷いを経験し、そんな時にみつけたいいアドバイスがあったので要約しました。ご参考までに。
男性の本音が見えなくて不安になる事って、恋愛では多いと思います。どちらかというと、経験とか知識がある程に迷ったり悩んだりする事も多いようです。
例えば、「君以外考えられない」「本当に愛しているのは君だけだ」と言いながらも不倫の関係を続け、彼の友人にも紹介されず電話もメールも自分からは我慢してデートはホテルだけ、シャンプーも使わず外泊もせずに真面目に帰宅する彼。
一方、彼から毎日メールはくるし2日に一回は電話もかかってくるし週末はいつも抱き合う関係、彼の友達も一緒に遊ぶ事も多いけど決して「俺の彼女」とは紹介してくれない彼。
対象となる男性の『どの部分』を信じて良いのかわからなくなる。
前者は言葉だけ、後者は態度だけ。
どちらも、言葉と態度に大きなズレがあるんですよね。
だからこそ、そのズレによって女性は不安になる。
悪い男を見分けるには『口だけで調子のいい男は要注意』とよく言われますが、『態度だけで、決して宣言しない男』というのも、十分にやっかいだと思います。
一般的には、 言葉 < 態度 ですよね。
態度で示すには、言葉よりも労力がかかるから、真実は態度にこそ見えやすいそういう考え方も一理あると思います。
「言わなくてもわかるだろう」的な始まりでもしっかりと関係を構築してきたひとつ前の世代のなごりで、男性の口から決定的な言葉が出ないのは仕方ないというような風潮もあります。
でも、これが良くない!
恋愛の形だって、恋愛における男性の責任のあり方だって変わってしまった現代で、昔と同じ価値観を持ち込んではいけません。
好意をどんなに態度で示していたとしても、それを言葉にしないという事は結局のところ、女性と向き合うという責任を負いたくないって事なんじゃないかな。
つまり【言葉=態度 になっていない男性には注意が必要】という事。
こういう基準で見てみると、不毛な恋の芽って案外最初の段階で摘めてしまうものだと気付きます。
この男性でいいのだろうか?と迷った時には、
まず彼の【言葉と態度に大きなズレはないか?】を意識してみて下さい。案外、今まで見えなかった部分が見えるようになるかもしれません。
ご参考になれば幸いです。