猫好きさん 男性 41歳
他の回答者さんによると良い男性との印象みたいですね。
恋愛ではなく、リアルな同僚に同じような男性がおり、温厚な私が怒りで一杯になったのを思い出しました。
私は出向して勤務するいわば「外注」です。
出向先に入る際、協力会社の人も同僚として一緒に出向先に
入りました。
その男性を含めて出向先(つまり顧客)と一緒に酒をのみに
いった時の事・・
その男性は顧客にこういいました。
「もし私がダメなら遠慮なく言って下さい。
私、切られる事になれてますから。
いや、ホントに気をつかわないで下さいね。
ホント、なれてますから。遠慮なく。」
なんていうかね。
顧客にいうか? 仲介してるウチの会社は? 間に入った営業は?
一緒に入ってるオレをクビにする気か?
自分で自分のクビをしめて、その先 どうする気だ?
もう感情が入り混じって、頭が沸騰しちゃいましたよ。
ダメも良いも相手が決める事。
相手に良かれと思える事を頑張るしかないじゃないですか。
どう想われるかなんて、気にしてても仕方ないと想うんですけどね。
分かれば改善できるかもしれないから、次の為に知る事は必要ですけどね。
不安だから最悪の状況を想定するのもわかる。
でもそれを直接 相手に向かって口に出すってのはどうだろう?
最低の事になっても受け入れてとお願いしてるように聞こえる。
友人や同僚に相談するなら分かる。
最悪の状況になった場合について、顧客や恋人に直接いうって
いうのは理解しかねる。
まあ・・ 悪い人ではないと想うよ。
同僚もそうだし、凄く気を使う人です。
不安を取り除いて安心させてあげれば、素晴らしいカップルになると想う。
守ってあげる、頼りにしてもらう っていうリードする立場でいけば、うまくいくと想います。