匿名希望さん 男性 50歳
迷える女羊さん、希望年齢外の者からの回答ですみません。
私的な結論としては、「価値観の相違」だと思います。
「パートナー=交際相手」ではなく、「パートナー=異性の友だち」みたいな感覚だと思います。
不真面目なサイト利用者は除外して、真剣・真面目な利用者限定で考えても、「まだ交際相手がいない段階だから、友だちは何人いても大丈夫」という感覚の人もいるでしょう。
また、貴女と同じで「現在のサイトパートナーにもメールを下さった方に対しても失礼」という感覚の人もいるでしょう。
私は、貴女と同じ感覚です^^
(同時に複数に申し込みは嫌です)
だから、現時点では、パートナーが「誠実でない」とまでは言えないと思います。
「他にもパートナーがいてメールしてますか?」みたいに聞いたときに、「しているのが事実なのに、嘘をつく」なら不誠実でしょう。
言葉でなく、行動から気持ちや誠実さは判断できるものと思うので、「メールは減った」「次に会う予定なんかも一応言って来る」ことからは、パートナーの中で比較検討中なのかもしれませんね。
ただ、この先「様子見」が長引くとそれは「不誠実」になってくると思います。
価値観の相違なので、「他にもパートナー増やしていい」かどうかは、自分の心で決められたらいいと思います。
私的には、「友達感覚でも複数パートナーは嫌」の同類の人がいいですけどね(^^)