匿名希望さん 男性 50歳
夜分の回答、失礼します。
厳しい回答もありますが、結論(私見ですが)として、「現状そんなに好きって気持ちが高まっていないのなら、今は結婚を決めるべきではない」と思います。
ただ、他の回答者の方も言っておられますが、「長所と短所」をかんがみ、お付き合いを継続しておられるのは、何故でしょう?
「少し前に大喧嘩して徐々に仲直り」をしておられるのは何故でしょう?
根底には、お相手の方を「好き」という気持ちがあるから、お付き合いを終わらせていないのではないですか?
仲直り中なのではないですか?
「ずけずけと僕の何事にでも介入してくること、(不快にさせる発言も多数)」とのことですが、行為に対する評価は、受け取り手次第だと思います。
行為に及んだお相手の気持ちがどこにあるのか、真実が判らないのですが、もし、「お相手が貴方を想って」なのに、貴方が「ずけずけ介入」、「不快」と評価されるのならば、それがお二人の「相性」なのかもしれませんね。(つまり運命の人ではない。)
しっかりお相手の方と話し合われてはいかがでしょう?(行為に及ぶお相手の気持ち、貴方の受け取り方)
結果、「俺、やっぱりこの人と一生添い遂げたいや!」と判定されたなら、はっきりプロポーズに了承のお返事されたらいいと思います。
お相手に返事を保留状態が長くなってもいけないと思います。
「ズルズル楽しい時だけ付き合っている」ではなく、きちんと向き合い話し合いをしてから、貴方の結論を出されたらと思います。
あくまで私見です。