るいさん 女性 43歳
40歳すぎると、妙に理論的になったり上から目線になったり、説教じみた話し方をする男性が多くなるんですよね。
メールやプロフもそんな感じではないですか?
そういう方には「言って親切、当たり前のこと」だから、改めることは一生ないです。
指摘しても意味がわからないと思いますし。
本人はきっと「良かれ」と思って言ってるんだと思いますが、他人には大きなお世話の場合が多いのです。
何よりタチが悪い場合もあります。
TPOがわかってなかったり、KYであるとか。
一緒にいるときに、自分の周囲の人にまで危害?が及んでもだいじょうぶな言動の程度ならいいと思いますが…。
あまりにもっともなことを、もっともらしく言ってると、一緒にいるのも恥ずかしくなります。
匿名希望さん自身がそのうち「うっとおしい・・」って思ってしまうと、もう終わりでしょうね。
見極めは、あなたが我慢できる範囲であるか。
人に紹介して恥ずかしくないか、でしょうね。