匿名希望さん 女性 27歳
理論上閉経するまでは「妊娠」はします。
しかし、出産自体がかなり母体に負担がかかることですから、
体力的に高齢になればなるほど難しいと思います。
それに、出産能力があっても子作りしたくない方もいますし、
子供がほしいので、子供好きな方がいいとプロフィールに明記して
申し込みの時にも一文添えればいいのではないかと思います。
ところで、相談者様は女性の出産能力を心配されているようですが、
タイトルの「若年更年期障害」が原因で、
閉経してしまった方がパートナーになったらと心配されているのでしょうか?
それはインターネットで見たんですか?
それって「早期閉経」のことで、「若年更年期障害」とは別ですよね?それとも「不妊症」と勘違いしてます?
どちらにしろ、相談者様のお悩みはかなり偏った情報の上に成り立っているように思います。
どんなに健康な女性でも、夫のさじ加減で精神を病んでしまう可能性もあります。
ましてや妊娠や出産は親の思う通りにはいきません。
無事出産し、安心できる家庭を築くためには
夫の正しい知識、正しい理解が不可欠だと思います。