匿名希望さん 女性 35歳
わたしの彼も同じでした!お気持ち、すごくよく解かります。
そのメールのやり取りも、痛いほどお気持ちが伝わります。
わたしの彼も、何でも自分の都合だけで一方的に決めてしまう人で、振り回されたり困惑の日々でした。
わたしの都合など気にならないのか、わたしが主張すると「ワガママ言わないで。」とさえ言われました。
確かに仕事の忙しい人でしたし、
わたしもなるべく理解と余裕をもって精神的にも大人にならなくちゃと思っていましたし、
彼とは結婚を前提にお付き合い(法的婚約までではありませんが、お互いの家族にも会っていて、指輪や式場の話もしました。)していたくらいなのでモチロン愛していましたし、
やはり婚活に疲れ果てていたわたしには今さら別れを考える勇気もなく、
彼を信じて、ずっとガマンし続けていました。
でもやはり時々「なんでいつも勝手に決めちゃうの!」とか「わたしの気持ちや事情はどうなっちゃうの?」と彼に言う事も何度かありましたが、彼はいつも笑って軽くはぐらかすか、「もうそれはいいよ~」とごまかされます。
なんだかずっと「愛されてる」「大事にされている」という気がせず、とても辛かったです。
彼とは結局、わたしのガマンの限界と彼の逆ギレで、先月にお別れするに至りました。
今思うと結婚を信じてお付き合いした1年数ヶ月間が虚しいです。
でも、ゆうさんの場合は、わたしの場合とは大きく違うところがあります。
実際に会っている時には気になる事はないんですよね。
ゆうさんの事を気遣ってくれていると感じられるなら、話し合う価値は充分にありますよ。
メールってどうしても文字だけの情報なので、送る人も受け取る人も気をつけないと誤解を招きやすいツールだと思いますし、男性ってきっと女性よりメールが苦手な方も多いかと思います。
もしかしたら、ただの誤解なのかもしれませんよ。
是非ゆっくりと、彼と話し合ってみてください。