お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • ゆりあさん  女性  44歳

    基本的に初回ならお茶だけですね。よほど時間がなく家で食べるのに時間がない場合は一緒に食事もして割り勘にしてもらいます。時には男性が出してくれることもあるので?そのときはお礼いいコーヒーやに誘いご馳走しますね?今まで二回目あうひとはいませんでしたが?男性も文句なく?割り勘に初回しても今後付き合いするかわからない相手に借りを作りたくないからです。昼間時間都合が合わない場合は夕方待ち合わせしますが1000円前後の夕食にしますね。もし酒を希望されてたらビール一杯までとしておきます。次回以降約束ができたらやっぱりどんなに高くても2000円以内です。相手の負担を考えると割り勘主義でも自分も負担になりません。基本的に正式にお付き合いを宣言されるまでは割り勘主義ですね。しかし私の場合はお付き合い始まり結婚しましょうて話になってもいつまでも割り勘され。あげくに最初は専業主婦でもいいよていってたのにいざとなると生活費用いくら出してくれといってきた男性全員いました。その男性には最後私から振りました。中には段々甘えてくる男性いますから見極めが肝心ですね。
    結婚してからも生活費用を自分が負担してもいいていうほど魅力的な相手なら結婚しますが?年齢がかなり上で生活費用を出せと宣言してくる男性は魅力半減です。生活費用を出す出さないは女が決めることだと思ってます。最初から初回あった時にご馳走して下さる男性はポイント高いてのはありますが?まだ付き合いしない時には私はすべて割り勘にさせてもらってます。

  • 匿名希望さんからのお礼

    初回のことに関しては全面的に同意です。いくらまでとか値段に関しては私はあまり考えてなかったですが。

    割り勘とか支払いに関してはまたテーマは違うと思いますがさ普通の出会いからの付き合いで今まで割り勘とかしたことないのでよくわかりませんがサイトの出会いではそういう方もいるのですね。
     生活費用出す出さないは女が決めることというのも私にはよくわかりませんけど何にせよ自分とあう人かどうかよく考えたほうがいいですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ