匿名希望さん 女性 41歳
以前、じっくり派の方とパートナーになったことがありました。
メール内容から、やる気がないのか、私に興味がないのかと悩みましたが聞いてみると、離婚の傷が癒えていなくて何もやる気が起きないとのことでした。
そんなんでメールしてるなんて、失礼な方だなと思い、パートナー解消しました。
私からの申し込みでしたし。
それ以降、じっくり派の方は避けています。
経験者 参考程度
匿名希望さん 女性 41歳
以前、じっくり派の方とパートナーになったことがありました。
メール内容から、やる気がないのか、私に興味がないのかと悩みましたが聞いてみると、離婚の傷が癒えていなくて何もやる気が起きないとのことでした。
そんなんでメールしてるなんて、失礼な方だなと思い、パートナー解消しました。
私からの申し込みでしたし。
それ以降、じっくり派の方は避けています。
匿名希望さんからのお礼
ご回答ありがとうございます。
そんなご経験されたんですね。
心中お察しします。
私も、今回の質問のお相手とは、もう充分なくらいメールでお話しましたし、
これまでお会いした方に比べ、余りに時間を掛けられている気がしています。
“他の方のお相手にお忙しくされていらっしゃるのか?”“あと何人待ち?”みたいに感じ、少々焦れったくも感じています。
時間を掛けた後にようやくお会いしてみたら、イメージと違った!なんて…悲劇ですよね。(お互い様ですが。)
そこで、今回の質問のご回答が私なりにパートナー選びの目安になるかと考えました。
やはり、“じっくりと…”を選ばれている方には、単純にそうお考えの方ばかりではなさそうですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。