匿名希望さん 男性 41歳
30過ぎてからの同棲自体、ありえないです。
20代ならまだしもね。
一緒に住むなら結婚するしかないでしょう。
結婚するなら、仕事を辞めてでも飛びこむのもアリかと。
結婚を前提として同棲という話であっても、ナシですね。
共稼ぎしないといけないという不安もわかるし、
不安があるからこそ、もしかの時に結婚してたら迷惑がかかる。だから同棲して確かめてからにしたいって気持ちもわかる。
でも、ダメだったら別れて・・ 元に戻るのかといったらそうじゃない。
ダメならダメで、一緒に生きていく覚悟がいりますね。
その人と一緒にいたいから。
不安があっても、ダメになっても、一緒に生きていきたいのだと。
そう思えなければ、いくべきじゃないです。
思えたなら、苦労を覚悟して、その人と結婚してどこまでもついていき、支え合って下さい。
不安がある中で、相手に飛び込んでもらうのは大変です。
収入の高い人、若い人。なんとかなる。
30過ぎて縁があって、結婚手前まできてからの経済的不安。
これは痛いのです。
経済的に苦しくなると、なかなか縁がない中で、せっかくの縁があった方との結婚手前で、泣く泣く縁を解消した私の経験です。
男性は飛びこませるだけの「男」をみせ、頼らせる器量をみせる必要がある。
女性はとびこんでいくだけの度胸がいる。
飛びこんでも困らない安全牌ばかりなら、結婚ってこんなに厳しくないんですけどね。
助け合って人生を乗り越えていくパートナーを見つけるには、
不安を越えて頑張らないとね。
いい歳してバツイチでもないのに未婚。
よっぽど何か問題があるとみられる。
経済的な裕福・成功を勝ち取れなかった自分に責任がある。
こんな私でも、結婚手前までいった女性は3名いたな。
ふがいない自分を奮起して、飛びこんでくれる女性を得られる自分になる必要がある。
相談者様のお相手に、飛びこんでいけるかどうか。
飛びこませてくれるような人を探しつづけるのか。
二人一緒に想いを高めて飛びこむのか。
先がみえてる次のフロアへ移るんじゃない。
先の見えない崖の下のフロアへ一緒に移る気になる相手がどうかだ。