匿名希望さん 女性 37歳
お気持ちは分かりますが、あなたが発した言葉は感情的で大人気なかったと思いますよ。
ご自分でもおっしゃっている通り、付き合ってるわけでもなく、会ったこともなく、メル友なんですから。
あなたとしてはメル友とはいえ、彼女候補としてやりとりしているなら、もっと自分を優先してほしいという気持ちだったんだと思いますが、相手を非難する気持ちが前面に出すぎです。
ほんとにメールやめたかったのですか?そうではないでしょう?
自分の優先順位を上げたかったのなら、メールの返信のことで責めるより、会う機会を作るなり、あなたが彼を思う気持ちをもっとちゃんと伝えて、一歩進んだ関係になるように努力をするべきだったのではないでしょうか。
彼もそういう相手ならちゃんと向き合うって言ってますよね?
ひどいことをした・・・って誤って関係修復できるのは、もっと親しくなった者同士です。
ちょっと考えさせて、という言葉に期待されてるようですが、10日たっても、あなたとコミュニケーションとる気が起こらないのだと思います。
厳しいことを言うようですが、自業自得と思ってあきらめましょう。
あなたも心からできるだけの謝罪をされ、相手もちょっと考えさせて欲しいと言うのが、最大限の譲歩というか誠意だったのだと思います。
言葉は選んで使わないと、取り返しのつかないことになるということを学んだと思って、次に生かしましょう。