お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    よくお考え下さい。
    今足りないからと、学費を貸す叉は援助した場合、お金をあげた=返済されないだろうと、考えた方が良いでしょう。
    彼女が勉強する為に、専門学校に行くのは賛成ですが、大人なんですから、お金がかかる学費について初めからわかっていた筈です。
    どうしても進学したいなら、奨学金や政策公庫等から学費ローンで、進学している人もいますよ。
    母子家庭や経済的理由でも、大学や専門学校に進学している人はいますからね。
    彼女が本当に勉強したいなら、自分が負担することになっても、それらを利用するでょう。
    母親が学費を渋るのに、貴方が出すことによって、彼女を甘やかすことになりませんか?
    かなり年下の彼女だから・・・、援助するのもひとつかもしれません。

    よくよく考えて下さいね。



  • 匿名希望さんからのお礼

    親身なご回答をありがとうございます。

    確かに、奨学金を申し込んでおかなかったのは計画性がないとしか思えませんよね。それに、バイトで穴埋めする時間もあったはずで…4月以降の彼女を見ていますが、たぶん、バイトで稼いでいても3ヶ月でせいぜい15万円いくかいかないか、といったところです。

    返してもらえるかどうかは僕としてはどっちでも良いんですが、本来、彼女の学費を負担する筋合いはないので、返してもらうのが筋ではあるかな、と思っています。

    仰る通り、甘やかすのは本当は良くないですよね。でも、1ヶ月を切った今、彼女自身の力ではどうにもならないことも事実なので、今回は貸すとしても、来年は絶対に助けないから自分でちゃんと計画的にやるようにと、諭すしかないような気がします。

    大変参考になりました。本当にありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ