お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 病気の事。

    匿名希望さん  女性  43歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:6

私は半年ほど前に乳癌と診断され、
現在治療中です。

ステージ2で5年生存率は87%です。
今年中には治療が終わり後はホルモン剤を10年飲む予定です。
(主治医の方がとても腕が良く胸の見た目は手術前と然程かわりませんでした)

病気の事をどの段階でお相手に伝えるか迷っております。

プロフィールに書こうか迷ったのですが、病気の事を書いている方がいらっしゃらなかったので躊躇してしまいました…

今やりとりしている方には病気治療中である事を伝えてはいるものの深く聞かれ無かった事もありなんの病気かは伝えていません。

早い段階で伝えた方が良いとは思うのですが…
やりとりを始めて2週間、中々その話題にならず…

こういった場合お相手の方は出来るだけ早く教えて欲しいものでしょうか?

皆様のご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    乳がんサバイバーです。
    10年以上再発していません。
    会ってから、それも数回会ってからでいいのではないでしょうか。
    婚活ではなく、知人の紹介で知り合ったかたと交換日記(時代を感じる 笑)していました。
    交換日記中に乳がんと診断されましたが、お相手には伝えませんでした。
    数回会って、付き合ってほしいと言われたときに、初めて打ち明けました。
    言いにくいことを、ちゃんと教えてくれてありがとう、支えたい、と言ってもらえました。
    実際随分支えてもらったと思います。
    が、わたしの乳がんとは全く関係ない理由で、お別れすることになりました。
    衛生に関する感じ方の違いなど(シーツを洗濯する頻度とか)の価値観の不一致がどうしても耐えられず。

    ほんのり、いいな、という程度の時にそういうことを言われると、多分その関係は進まない気がしますが、お互い強くひかれあうようになれば、病気も含めて受け入れてもらえるのではと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    メッセージとても励まされました。

    病気の事を伝えても支えたいと言って下さるパートナーに出会えたのも回答者様が素敵な方だったからだと思います。

    私も治療を頑張りつつ思いやりのある、人に元気と勇気を与えられる様な人間になれるよう努力しながら、運命のパートナーを探したいと思います。

    回答者様のアドバイスどおりまずはお相手の方と信頼関係を築いてから打ち明けたいと思います。

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ