自分通信、承認欲求などが強いんでしょうね。 いますね、この人いつもつぶやいてるなぁって人。 ...
匿名希望さん 男性 49歳
解決済
つぶやきを見ると、だいたいいつも同じ人が利用していて、眠い、疲れた、仕事辞めたい、よく家で一人で泣いています発言や、相手に攻撃的、人格を否定するようなつぶやきをしている人が多い気がします。
やはりつぶやきをよく利用する人は避けた方がいいのでしょうか?
未経験者 参考程度 BETTER
自分通信、承認欲求などが強いんでしょうね。 いますね、この人いつもつぶやいてるなぁって人。 ...
匿名希望さん 男性 49歳
未経験者 参考程度
私はつぶやきは見たことも書き込んだこともなかったですが、それはなかなかの地雷発見機ですね。 ...
匿名希望さん 女性 41歳
未経験者 参考程度
あぁ、居ますね。眠い、腹減った、ペットがどうこう、つぶやくことがない、馬鹿な女ばっかりだ、など...
匿名希望さん 女性 45歳
未経験者 参考程度
同性のつぶやきは見れないので見てみたいです。 女性はそんな人が多いんですね。 男性は自炊も...
匿名希望さん 女性 46歳
未経験者 参考程度
男性も一部の女性批判してる方とかいますけど、あんな所でグチグチしてるのもいかがなものか…。 ...
匿名希望さん 女性 37歳
未経験者 参考程度
そんなめんどくさいつぶやきが多いのですか? でも、メンヘラ好きはある程度いるので需要はあると...
匿名希望さん 女性 40歳
未経験者 参考程度
他者攻撃、ダウナー系、ただの愚痴・・・そんなつぶやき、見るのは時間の無駄です。 よくつぶ...
匿名希望さん 男性 46歳
未経験者 参考程度
そういう方に少しでも違和感や良くない気持ちを感じるなら避けた方がいいと思います。結婚したら、旦...
匿名希望さん 男性 37歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。