匿名希望さん 男性 36歳
50代はバブル崩壊前後の影響を受けています。
同年代の平均年収が高いのはそのせいです。
下げたくても、下げられないという特殊な事情があります。
某製造大手F社は早期退職でそういった人達を会社から追い出そうとしています。
転職で入社した人は余程有能でない限り、大企業の年収は意外と抑えられています。
勘繰りだしたらキリが無いですが、会社情報では無く、その人の人柄・スキル・転職時期・キャリア等から判断するしかありません。
解決済
何か怪しい予感がするのでみなさんのご意見聞かせてください。
プロフィールで年収500万円~600万円、一部上場企業東京本社勤務となっている50歳男性にお会いしました。
実際にお会いした際に、名刺を頂いき、確かに一部上場の有名企業でした。
ネットで調べてみると、その会社の同年代の平均年収は1千万円以上になっていました。
転職で入社し管理職になっておらず、残業が多いそうです。
こんな計算をしてしまう自分もどうかと思うのですが、賞与、残業代抜きの月給って25万円程度なのかなと推測しました。
一部上場なのに?
20代の子と同じ待遇なの??
と思ってしまったのですが。
この男性、何か嘘をついているように思えますか?
例えば、本当は年収はもっとあるけど、お金目当ての人をさけるために低く書いているとか
契約社員とか(確かにプロフィールには正社員とは書いていない)
勘繰りすぎでしょうか?
共働き希望なので、年収はこだわっていないのですが、嘘をつく人とか関わりたくないなと思いまして。
未経験者 参考程度 BEST
匿名希望さん 男性 36歳
50代はバブル崩壊前後の影響を受けています。
同年代の平均年収が高いのはそのせいです。
下げたくても、下げられないという特殊な事情があります。
某製造大手F社は早期退職でそういった人達を会社から追い出そうとしています。
転職で入社した人は余程有能でない限り、大企業の年収は意外と抑えられています。
勘繰りだしたらキリが無いですが、会社情報では無く、その人の人柄・スキル・転職時期・キャリア等から判断するしかありません。
匿名希望さんからのお礼
ご回答ありがどうございます。
そうですよね、この世代は大手に簡単に入れましたよね。
転職理由はスキルアップではなく、倒産だそうで、引き抜きとかではないので、足元見られたんでしょうね。
この方、他にプラス要素がほとんどなく、大手だからって安泰とは言えない時代となれば、答えは出た気がします。
相談して良かったです。
未経験者 参考程度
勘繰りすきですよ^ ^ 質問者様が書かれているように、平均は平均です。 均されてしまいます...
匿名希望さん 女性 40歳
未経験者 参考程度
50歳の平均で1000万超える上場企業ってそんなにありましたっけ…。 その平均値のほうが...
匿名希望さん 男性 41歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。