どういう人かというと ・プロフィールをきちんと作るのが面倒 ・見る人がどう思うか考えられな...
匿名希望さん 女性 41歳
未解決
料理:不得意⇔食事の希望:できるだけ自炊したい
育児の希望:協力しながらしたい⇔残業が多い(例:月4,50時間くらいあります)、共働き希望
こういう人を見かけるんですけどどういう考えと思いますか?
相手が作るという意味でできるだけ自炊なのか納豆ごはんでいいから外食じゃなくて家で食べたいのか
残業で育児はできないけど体裁が悪いから協力しながらを選択してるのかたまにおむつをかえる、抱っこする程度を育児の協力と思って選択してるのか
未経験者 参考程度
どういう人かというと ・プロフィールをきちんと作るのが面倒 ・見る人がどう思うか考えられな...
匿名希望さん 女性 41歳
未経験者 参考程度
匿名希望さん 女性 44歳
未経験者 参考程度
自分本位でしか考えてないんだと思います。 料理にしても家事にしても女性がやるもんだという考え...
匿名希望さん 女性 48歳
未経験者 参考程度
40で残業が多いというのは、日本の法律に従えないって言ってる様な物です。 多いというのは36...
匿名希望さん 男性 36歳
未経験者 参考程度
もちろんあなたが危惧しているような、奥さんに家事も育児も押し付けておいて家事も育児も協力した気...
匿名希望さん 男性 45歳
未経験者 参考程度
あー、相手に全てやらせる気満々ですね…。 私はあなたの母親になるつもりはないんだけど、自分の...
匿名希望さん 女性 45歳
経験者 参考程度
アラサー後半以上の男性は、家事育児は女性はするものという固定観念を持っている人が多いです。これ...
匿名希望さん 男性 37歳
未経験者 参考程度
つくづく思いますが男性が家事を手伝うという表現に違和感を感じます。手伝うじゃなく一緒にやるもん...
匿名希望さん 女性 48歳
未経験者 参考程度
「専業主婦希望で家事は分担したいです」という女性と同じですね。 専業主婦希望で家事負担は...
匿名希望さん 女性 41歳
未経験者 参考程度
ほかの選択肢にまともなものが無いのが悪いと思われます。 食事の希望欄は「自炊」「外食」「...
匿名希望さん 男性 46歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。