お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 婚カツ疲れで情緒不安定です。

    匿名希望さん  女性  45歳

    カテゴリ:結婚   回答:4

長文で本当にごめんなさい。
宜しくお願いします?⤵️

シングルマザーで大学生の子どもが一人います。
最近婚カツ疲れと、もうこのまま出会えずに独身のままじゃないかと不安が押し寄せてきます。

私には、7年間お付き合いした婚約者がいて、来年結婚予定でしたが....最近ささいな事で喧嘩が増えて距離を置いたらフラれてしまいました。泣

多分、私が悪いと思います。彼はすぐに結婚したかったけど、私が「子どもが大学生になって別居するまで待って欲しい」と待たせてしまいました。

たぶん、再婚する勇気が持てなかったと思います。
結婚生活がトラウマで、また失敗するんじゃないかと思っていました。

7年のお付き合いの間も、別れたり戻ったりを繰り返していましたが、今回は本当に終わりでした。

ここに入会して半年が経ちました。どうしても彼を思い出してしまって....

例えばメッセージ交換で「こんばんわ」って言われると「こんばんは」じゃないの?彼は「こんばんは」で
「わ」とか使わなかったって思ったら、もうお相手に冷めてしまいます。

初顔合わせで1000円のランチをきっちり割り勘されると凹んで冷めちゃいます。

もう、45歳になったから妥協しなきゃいけないのに。

しかも、7年以上前にこちらで数回活動していた時は35歳~37歳でした。
その時期はまだ出産できる歳でもあったので、有り難い事に男性から多くの申し込みを頂いてましたが、今は15歳以上又は60歳代くらいの申し込みが殆どです。

たまに同年代だと、茶髪で怪しい感じの遊び目的っぽい人から「すぐにあって夜に居酒屋に行こう」の申し込みです。

半年間、活動してもう不安で不安でたまりません。
もう二度と出会えないで独身なんじゃないかって。

私がもっと前向きになって、広い心になれたら出会えるのでしょうか?

皆さんは、私のように不安になったり婚カツが辛くなったりしたら、どうしますか?

それと、細かいと思うけど「こんにちわ」「こんばんわ」って着ても気にならないですか?

あと、私は看護師なのですが....何回かメッセージ交換していて私は看護師って書いてるのに、相手は何度も「看護士」とか「こんばんわ」ってくると、サーっと
なって悲しくなります。

婚カツ疲れで情緒不安定なのでしょうか?

とても、長文になってしまい相談内容もまとまらず愚痴になってしまい申し訳ないです。

こんな、不安状態の時にどうすれば良いでしょうか?
宜しくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  37歳

    「こんにちわ」は誤用ですし、確かに「はあ?」と思う気持ちも分かりますが、そこはもう気にしても仕方ないのではないでしょうか? 相談者さんもピリオドの用法も、「?」の用法も、正確な作文法とは違っています。見る人が見ると「あー、知らないんだな。ま、口語だししょうがねえな」と許されていると思います。「看護師」「看護士」にしても、一般の人からしてみれば、知ったことではありません。

    貶める意図はないのですが、多くの男性にとって、45歳未婚の母、物心がついた(それどころか大人の)子供がいるというのは、それこそ妥協ポイントです。しかもかなりの。家庭的な雰囲気や寛容さを求める男性は多いと思うのですが、7年間も彼氏を待たせているのに「些細なこと」で喧嘩ができるほど気が強かったり、少々の日本語の誤用も、仮にすら容認できなかったりと、寛容ではないように見えます。私なら、7年間も待たせていたら、申し訳ない気持ちしかありません。

    ヤフオクを使われたことがあるでしょうか? 1円で出品すると、勝手に適正価格に落ち着きます。たいていは自分が求める売値よりもだいぶ安くなりますが、それが市場の買い手が求める適性な価格なのです。あなたも、自分に興味を持ったり寄ってきたりする男性から、自分の「適正価格」を判断する目も持ったほうがいいのではないでしょうか。無論、理想を捨てろということではありません。

    ただ、腹が立つのは当然ですが、男性のあなたへの接し方が、男性があなたに対して抱いている価値なのだという見方もしたほうがいいということです。あなたは「妥協しなきゃいけない」と書いていますが、お相手の男性にしても「妥協してあなた」だったりするのだと思います。あなたはそこをマイナス地点だと思ってらっしゃるようですが、おそらくはゼロ地点なのです。

    アプローチがあったり、会ったりされているわけですから、「とりあえずもうちょっと知ってみよう」という好奇心や寛容さがあれば、出会いはあると思いますよ。昔から言いますが、好きになってしまえば「あばたもえくぼ」なのですから。自分の短所を許されたいのなら、まず人の短所も許すことではないでしょうか。

    そのご年齢からの婚活では今さらお子さんを新たに作るわけでもなく、パートナー探し的な意味合いのほうが強いと思います。焦っても仕方のない話なので、思い切ってしばらく離れてみてはいかがですか? 気に入る相手もいないのに、ストレスため続けてまでするようなものではないでしょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございました。

    いったん婚カツを休んでみます。
    それと今の自分の価値もちゃんと知ろうと思います。

    皆さまも、ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ