お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 話すべきでしょうか…

    ぺこさんさん  女性  25歳

    カテゴリ:告白   回答:9

はじめまして。

わたしは4年ほど前に重度の鬱病とてんかんを患いました。
今はほぼ完治し普通の生活を送っています。

けれど病気だった当時は本当に毎日毎日が大変でした。
自分が人間ではないような状態でした。

もともとストレスに弱かったり、知らず知らずにいろんなことを溜め込んでしまう様なので意識的に頑張りすぎないようにしたり、息抜きをしたり、リラックスさせたりを心がけています。

けれど最近あることがとてもストレスになり、精神的に弱ってきて不安定気味になってきました。
だからといってまた病気になる!とは思いませんが、少し不安です。涙がでてきたり、落ち込みがちになったりします。

わたしは最近サイトとは別で彼氏ができましたが、昔自分がひどい精神疾患があったことを話すべきでしょうか?
今不安定気味ですが、彼氏にはそのようなことを言ってないし、そぶりを見せてません。
彼氏の前では明るく振る舞っています。

時間がたてば今の不安定さぐらいならなくなると思うので、秘密にしたままでも気づかれずに過ぎていくと思うのですが、でもこれからも付き合っていくなら話すべきでしょうか?

うまく相談事をまとめられず長々と書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  男性  41歳

    私の別れた妻も鬱でした。
    鬱は再発するとひどくなる傾向にあると思います。
    結婚後には、思った以上に精神面に負担がかかります。
    嫁姑問題、子供が出来たとき、仕事が忙しくなったときなど
    鬱になりやすい時期が来るはずなので、念のため、話しておくベキだと思います。

    それと、25歳ですよね。
    おそらくお相手も年齢が近いと思いますので、話しをしても重大さに気づかない可能性があります。
    実際、私もそうでしたから。

    話しを聞いていようといまいと、現状鬱ではないのに鬱について調べるはずも無く、あまり変わらないのかもしれません。
    経験上ですが、今健康なうちに鬱について、しっかり話し合っておくと良いと思います。
    なってからではなく、なりやすい、もしくは、なる可能性が高い人である事を認識し、再発しないように、日々気をつける事が大切と思います。
    鬱は思った以上に深刻なのですが、健康な人には本当に理解されませんから。

    うまくいえないけれど、こんな感じです。

  • ぺこさんさんからのお礼

    ありがとうございます。

    奥様が鬱病だったんですね。
    そのときはすごい大変だったでしょうね。あの状態を支えるのは本当に難しいと病人側だったあたし自身ですら思います。

    確かに解答者さまのアドバイスのとうり、自分でも妊娠や出産、子育て等ストレスや不安が多い時期に自分はちゃんと乗り越えられるのか不安ですね。
    そう考えると、もしあたしが彼氏さんの立場なら言ってもらいたいなと思いました。

    やっぱり病人本人もとってもつらいけど、それをサポートする人だってとてもつらいから、突然同じような病気が再発してしまった場合、びっくりしてしまいますもんね。

    経験者さまからのアドバイスありがとうございました☆

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ